14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

この事業の中には、令和2年度までは、こころの健康相談専用ダイヤル電話料金が含まれていたと思います。しかしながら、この専用ダイヤルがつながりにくい状況であり、少しでも多くの方へ対応していただけるよう、私は令和2年の12月定例月議会において、相談体制の強化を要望しておりました。  

八尾市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 4日予算決算常任委員会(文教分科会)-03月04日-01号

いじめからこどもを守る担当部次長いじめからこどもを守る課長平尾克之)  いじめ相談専用ダイヤルの件数の把握の件でございますけれども、昨年の決算委員会のときに御指摘もいただきまして、その中で10月から統計を取っております。  今の時点で、1月末までで11件の専用ダイヤルでの電話がございまして、そのうち2件が子供からでございます。  

八尾市議会 2020-12-08 令和 2年12月文教常任委員会-12月08日-01号

また、同時期に当課のいじめ相談専用ダイヤルを周知するチラシも、全児童生徒に配布いたしました。  以上、誠に簡単ではございますが、調査テーマいじめ対応についての、いじめからこどもを守る課での令和2年度の取組の御説明とさせていだきます。  よろしくお願いいたします。 ○委員長谷沢千賀子)  説明が終わりました。  それでは、本件について、執行部現状確認を行います。  

東大阪市議会 2020-03-02 令和 2年 3月第 1回定例会−03月02日-01号

まず現在世界的な広まりを見せている新型コロナウイルス関連肺炎への対応につきましては、1月31日に第1回東大阪新型コロナウイルス危機管理対策本部会議を開催し、その後、適時関係会議行い、感染症現状報告と今後感染症患者が出たときの関係部局対応について確認を行うとともに、市民からの健康相談に応じるための相談専用ダイヤルを設置し、啓発を行っております。

枚方市議会 2019-10-25 令和元年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2019-10-25

65 ◯上田智子保健予防課長 特定不妊治療費助成事業では、不妊治療に特化した専門相談などの精神的なケアに関する取り組みは含まれておりませんが、保健予防課でのこころの健康相談専用ダイヤルや、保健センターでの健康相談で、妊娠ができず、つらい思いをされている方に寄り添いつつ、心や体の健康に関する御相談をお受けします。

吹田市議会 2019-09-25 09月25日-05号

学校で実施する生活アンケート教育センター窓口とした、いじめ悩み相談専用ダイヤル、法務省の子どもの人権SOSミニレター等とともに、こどもSOSカードを活用することで、重層的に児童生徒を見守ることが可能となり、そのことが子供たち安心感につながると認識しております。 引き続き、児童生徒に寄り添える人的な支援を含め、いじめ未然防止早期発見早期対応の方策を検討してまいります。 

泉佐野市議会 2019-03-19 03月19日-02号

危機管理監木内利昭君)  そういう方の相談窓口というところなんですけども、先ほど紹介させていただきました市の相談窓口のほかにも、住宅相談、改修の相談ということであれば、大阪府でも被災者向け住まい相談専用ダイヤルとか設けておりますので、そういうところもあるんですけども、ただ先ほど言いましたように、どうしたらいいかというような形で高齢者でお悩みやというところでございますので、そういうのであれば

泉大津市議会 2018-12-05 12月05日-01号

ブルーシート、停電に関しては、そのときの状況説明し、住宅の修繕に関する相談につきましては、大阪府において実施している被災者向け住まい相談専用ダイヤル大阪版被災者住宅利子融資制度などを紹介しております。 ○議長(林哲二) 丸谷議員。 ◆12番(丸谷正八郎) 大体、相談内容もこのような形になっているのかと思います。 

吹田市議会 2018-12-04 12月04日-02号

大江慶博教育監 いじめに関する相談体制としましては、匿名で相談ができるいじめ悩み相談専用ダイヤルを設置し、臨床心理士である教育相談員相談に応じております。 また、小・中学校における教育相談教育センターでの来所相談でもいじめ相談を受けており、必要に応じて学校関係機関とも連携を図っております。 

吹田市議会 2012-09-13 09月13日-02号

なお、このたび教育委員会緊急対応チームを設置し、スクールソーシャルワーカー、校長OB臨床心理士指導主事などがチームを組んで学校でのいじめの見立てや対応に入っていけるようにするとともに、教育センターなどで行っているいじめ悩み相談専用ダイヤル周知徹底を行ったところでございますが、さらに各学校生徒会でのいじめ未然防止のための自主的な取り組みの充実を図るとともに、ほかの学校などへの発信を働きかけてまいります

  • 1